上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



日曜日。本当はキューバ人の友人がご飯を食べにくる予定だったのですが、ドタキャン。
キューバ人だと思っても、やっぱこっちは日本人だからちょっとキレ気味。笑
事前に色々と用意していたので、しょうがないので作りました!
以前から何度も登場しておりますFrijolesです。
キューバの豆シチューです。
キューバのみではなく、こういった豆と肉を煮たような料理は南米全土で食べられています。
ブラジルならばフェイジョアーダ、ベネズエラではカラオタと呼ばれていました。
私はキューバンサルサをずっとやっていたため、都内のキューバ料理、
サルサクラブでだされたフリホレスをよく食べていました。
最初はもっさりした豆のソースに違和感を感じていましたが、
ほんのり効いてるスパイス、肉のだしなどはまってしまったのです☆
ベネズエラのカラオタは、友達の家で食べたのですが、キューバほど
くせというか、スパイスが効いていなかったように思います。
で、そのキューバ料理店のシェフの人に作り方を教えてもらって
数年前からよく作っており、このキューバ人にも何度か食べたいと
リクエストがあったときに、作っていたわけです。
今回もかなり美味しくできたのに、、、残念ですね!笑
ま、冷凍しておいたのでいつでも食べにこい~!
<材料>
豚肉 適量(今回は手軽な小間切使用。ソーセージでもOK)
Black bean缶詰 1缶(なければキドニービーンズやBlack eyed peasで代用可)色は違うけど
玉ねぎ 1個
にんにく 2かけ
クミン 大さじ1
オレガノ 大さじ1
ローリエ 大2枚
オールスパイス 適量
レッドペッパー 少々
パプリカ 少々
タイム 少々
塩 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 大さじ1(あれば)
トマトペースト カゴメの6倍濃縮1袋(なければ入れなくても、ケチャップでも)
<作り方>
1、豚肉を一口大に切って、にんにく1かけみじん切り、塩少々、白ワインでマリネしておく
2、鍋にオイルを温め、オレガノ、タイム以外のスパイスを入れてテンパリングする
3、にんにくみじん切り、玉ねぎ細切りを加えよく炒め、豚肉を入れる
4、豚肉に火が通ったら、豆の缶を水分ごと加える
5、しばらく煮込む。水分が飛んで煮詰まってきたらトマトペーストと塩で味を見る
6、スパイスが足りなかったら足す。クミン、オレガノの香りが一番重要です!
5、お好みに合わせて、豆を潰し、ザラッとコッテリさせてできあがり
白いご飯にかけて召し上がれ!!
日本で食べる豆は甘いものがおおいので、しょっぱいあんこみたいに感じるかもしれません。
しかし、そこで違和感を感じることなく、このフリホレスの味わいを堪能してみてくださいね!
ランキング参加中です!楽しんでいただけたらクリックお願いします!!


スポンサーサイト